Archives

0

メガネのお手入れしてますか? ~メガネクロス篇~

2019-02-23 ,

メガネのお手入れに関するコラム、第2弾はメガネクロス(メガネ拭き)についてです。メガネの汚れを取るものといえば何かと聞かれると、恐らく9割以上の方がメガネクロスと答えるかと思います。ただそれは半分正解ですが半分は間違いです。

何が半分かと言いますと、メガネを本当に綺麗に保ちたければ洗剤を用いて水洗いすることがメガネにとってベストだからなんです。水洗いであればクロスでは拭き取りきれない鼻パッド裏まで綺麗さっぱりお掃除できますので非常におすすめです。そのことについてはこちらの記事にてメガネ用洗剤を紹介していますのでご覧ください。メガネクロスは出先など水洗いができないときの代替手段として使用する程度にとどめるようにしてください。
0

本日発売 エヴァンゲリオンコラボメガネ

2019-02-22 ,

エヴァオタでありメガネオタでもある私からすれば見逃せないのが今回のコラボモデル。本日2月22日より各店舗で販売が開始されました。これまでも多くのエヴァコラボメガネが販売されてきましたが今回のものは一味違ったものになっています。発売当日に店頭にて確認してきましたのでそのレポートのようなものを書こうかと思います。

本モデルの最大の特徴と言えるのが、機体そのもののパーツを取り入れたデザインであるという点です。これまでのコラボモデルは形状が共通で機体ごとのカラーリングに沿った配色にした程度のものばかりでした。それが今回は大枠は似てはいるものの細部が全く異なる2本に仕上がっているため、しっかりと差別化が図られておりファンからすれば泣いて喜ぶクオリティかと思います。

初号機モデル
2号機モデル

0

LAMY safariはカスタムすべし


いまや文房具好きのみならず世間一般にも知名度が向上しているLAMY safari。文具店のみならずおしゃれな雑貨店でも取り扱いがあるほどで、モデル名こそ知らずとも見かけたことがある人も多いはず。今回はそのsafariを複数本購入することで様々な組み合わせのオリジナルカラーにカスタマイズできるよというお話です。


私自身、身の回り品を黒赤で統一したいという半端ではないこだわりがあるため、こうして配色を変えるためだけに何本も購入することで好みの色にありつけました。高いものであればなおのこと、同じペンを何本も買うなんてのは一般的に考えると理解を得られにくいことですが、そこを押してまで作りたい色があるという強いこだわりのある方にはおすすめです。

0

メガネのお手入れしてますか? ~メガネのシャンプー篇~

2019-02-15 ,
メガネユーザーのみなさん。突然ですがメガネのお手入れはしてますか?メガネ集めが趣味だなんて方であれば言われるまでもなく丁寧に使っていらっしゃることでしょうが、世間一般的に見るとメガネは雑に扱われているものだと思っています。

特にメガネの洗浄に関してはいい加減なところもあるんじゃないでしょうか。レンズに指紋がついてもちょっとやそっとならそのまま、ゴミや皮脂が鼻パッド裏に蓄積してできた緑色のネチョネチョ... 外を歩いているとそんなメガネがたくさん見受けられます。

そんなんじゃダメです!メガネが可哀想すぎます!!!そこまで思い入れがあるわけでもないものなら仕方がないのかもしれませんが、それでもメガネは常に清潔していてあげてください。見た目の清潔感だけでなくメガネの寿命にも影響するんです。

ということで今後数回にわたってメガネを綺麗に保つのに便利なグッズをご紹介していきたいと思います。今回は第1弾、メガネのシャンプー篇です。メガネのためだけに作られた洗剤を使って毎日ピカピカなメガネをかけましょう。
0

楽曲管理はMusicBeeで決まり


みなさん音楽は聴いていますか?私はイヤホンやヘッドホンを両手では数えきれないほど持っていたり、毎月ウン百もの曲を購入していたりと超が付くほどの音楽好きです。

いまや音楽はネットからダウンロードしたりストリーミングサービスで聴いたりとデジタル時代真っただ中。特にパソコンを使って音楽を聴く、管理するといった場合に欠かせないのが楽曲管理ソフトでしょう。


様々な管理ソフトがある中で私が個人的に非常に気に入って愛用しているMusicBeeについて、今回はその使いやすさを私の実例とともに紹介していきたいと思います。

ただこちらのソフトはWindows専用なのでMacではお使いいただけません。こればかりは我々にはどうしようもないことですので、Macユーザーの方はWindowsパソコンを購入しましょう。そうでなけりゃ潔く諦めるかの2択です。
0

手作り万年筆 笑暮屋 鏡花


愛用文房具紹介第1弾は、私が毎日欠かさず使っているメインの万年筆です。東京は荒川区にある「笑暮屋(えぼや)」より発売されている鏡花というモデルになります。こちらは今ではあまり見かけることがなくなったエボナイトを用いた万年筆で、しっとりとした肌ざわりが特徴的な一級品です。

笑暮屋 鏡花
実店舗にて購入してから半年ほど経過しましたので、使用感も併せてレビューしようかと思います。一般に有名なブランドではありませんが文房具界では人気を博している笑暮屋。3代にわたって受け継がれてきた家族経営の工場で作られる万年筆からは、他にはない下町ならではの暖かみが感じられました。
1

ブログを移設しました

2019-02-10
タイトルの通りこの度ブログを移設いたしました。とは言ってもブログ自体を始めたのが3日前ですので記事も殆どなく、新設と言ってしまっても差し支えないくらいです。本当は初めからBloggerで書きたかったのですが気に入ったレイアウトがどうにも見つからず四苦八苦していました。そのためとりあえずはてなでいくつか書き始めておいて、Bloggerの方が上手く進めばそのうち移そうという考えでした。

ただ思った以上にスムーズにレイアウト修正ができたのでわずか3日ではてなちゃんはお役御免というわけです。今ご覧いただいているテーマは有志の方がアプロードしているテンプレートにちょっとだけ手を加えて私が使いやすいように調整したものです。

自分が使いやすいように調整だなんて言い方をするとなにやら凄いことをしてそうですけど、全然大してことはありません。表示項目を変更したりフォントや文字サイズ、各パーツの色を変更した程度です。というのも、そもそも私プログラミングができるわけではなく、勉強を始めたのが5日ほど前なんです。それもこれも自分好みのレイアウトのブログを作るためです。

とは言ってもですね、1週間やそこら勉強した程度でブログテンプレートを一から作れるわけもなく、こうして既存のものの中で一番良さそうなものを元にして微調整をしたというわけです。しかも編集方法がこれまたテキトーなもので、それっぽいところをいじって保存⇒反映具合を見て確認といったものばかりで、プログラミングができる方からすればなにを面倒なことをと思われること間違いなしな手法です。

一刻も早く移設したかったので、必要知識を完全に習得してからだと時間がかかりすぎるなと思い強硬手段にて突破しました。手間がかかりまくりではありますが地道に進めていけばできないこともないです。現時点では端末に関わらずPC版ページが表示されるようになっており、スマホでご覧の方にはご不便をおかけいたしております。徐々にスマホ用レイアウトも作っていくつもりですのでどうぞ気長に待っていただければ幸いです。心機一転、今後はこちらで更新を続けていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
0

限定モデル less than human Okapo10 R


初ブログの記念すべき初投稿はメガネのお話です。私の趣味の一つにメガネがあるんですが、それを本格的なものにしてくれたメガネちゃんにつきまして。

そもそもファッション界全般に言えることですけど、メガネってレビュー記事が滅多にないですよね。まあ機械類と比べたら使い勝手もクソもないですし、実際に使ってみないとわからない良し悪しなんてものもないわけですから、当たり前と言えば当たり前ですね。

そういったこともあってメガネのレビュー記事というものを書いてみたかったんです。いきなり5000字書いちゃうくらいには気に入ってますのでそう思って温かい目で見ていただければ幸いです。お付き合いくださいませ。
 
Copyright 2010 Black 'n' Red